英語の勉強ってなかなか続かないですよね…。
英語を話せている人や理解している人を見ると「カッコいい」って思っても、いざ「勉強をしよう」と思うと、相当強い思いがないとすぐに挫折してしまいますよね。
使わなくなった単語帳、参考書だけが残った…なんて悲しい状況になった方も少なくはないと思います。
英語をあまり好きではない方にとって、英語の勉強を続けるのは大変ですよね。
英語の勉強を続けるためには、まず英語を学ぶメリットを知ることをおすすめします。
英語を学んで得られるメリットがはっきりとしていれば、勉強のモチベーションも上がることでしょう。
日本だけでなく海外の仕事などもできるようになるので、選択肢が増えて当然ですよね。
この記事を読むと、すぐにでも英語を始めたくなるようなメリットを知ることができます。
モチベーションアップのために、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
外国の人とのコミュニケーションが取れる

まず、英語を学ぶ最大のメリットとは何でしょう?
それは、日本人以外の人とのコミュニケーションが取れるということです。
実際に海外旅行で英語を活用するシーン
海外旅行に行ったときにスムーズに話す事ができたり、表記されているものがすぐ読む事ができます。
友達があまり話せない時に自分が話せたらカッコイイですよね。
逆に英語があまりできないと、道を尋ねたくてもうまく話せません。
表記されている物も分からないので不安になりますよね。
結局目的地にたどり着くのが遅くなって、予定が崩れるなんてこともあるかもしれません。
英語が分からないだけであなたの海外旅行は損しているということです。
自分が言いたいことも伝わらない、相手が何を言っているのかも分からないという事はとても悲しいことです。
ある程度の会話ならできても、どこかへ移動したいとき、どこか予約を取りたいときに英語を理解していないと、とても大変ですよね。
英語が理解できないことで、行きたいところにすぐに行けず、予定が狂うなんて事は避けたいですよね。
そんな時、英語をしっかりと理解していれば、人に尋ね助けてもらえます。
旅行全体もスムーズにいき旅行の満足度が上がりますよね。
英語を身に着けるということは、海外での自由を意味するんです!!
せっかく働いたお金で楽しい海外旅行をするのに言葉が原因で楽しさが半減するなんて辛すぎますよね(泣)
より良い旅行にするために、英語力を身に着けるということは、非常に大切な事なのです。
国内で英語を活用するシーン
最近では、国内でも英語を使う場面というものは非常に増えてきています。外国人観光客の増加や、グローバル化が進むことによって英語の需要が高まっているのです。
生まれて初めて英語で道案内するとかいう教科書でしか見たことない体験をした
なんか感動— 探偵フィリップ (@DetectivePhilip) June 27, 2019
「日本で英語なんて役に立たない」と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
とある企業では日常的に英語で会話するほどになっています。英語はそれほど重要になってきているのです。
そうです。国内でも誰もが英語ができているとメリットがある世の中になってきているということなのです。
就職やキャリアアップに有利になる

英語が使えると、就職のとき有利になります。
さらに、英語力を活かせる仕事にも就職できるようになり、自分の可能性も広げられます。
英語検定、TOEICなど、自分が英語ができるという証明があれば有利です。
TOEICのスコアは、ほとんどの企業が参考にするほど価値のあるものです。そのくらい英語の需要があるというわけです。
就職の幅が広がる
今の時代は、グローバル化が進み社会で重要になっているといえるでしょう。
実際に、外資企業や海外に多く支社を持つ企業は特に高い英語スキルを必要としています。
TOEICのスコア800点以上持っていると就職の際、ライバルと差をつけられるでしょう。
日本は外資系企業が求めるレベルで英語を使いこなせる人が少ないといわれています。
外資系の転職エージェントに言われた言葉は
「世界一候補者見つけるのが難しいのが日本です」
「英語をビジネスレベルで使える日本人ビジネスマンは、人口の0.02%」つまり日本全体で人材不足だけど、外資系になると更に候補者がいない。
これは裏を返せば大きなブルーオーシャンがあるということ
— Replay117 (@Ognek3) June 17, 2019
求められるレベルの英語を身につけるのは、難しい事ではあります。
しかし、「外資系に必要とされている人材になれる」と思うと、カッコイイですよね。
英語ができる人が少ない=出来る人は価値がある。
響きが素晴らしいと思いませんか?
これに加えて外資系以外の企業でも転職に有利なんて最高すぎますよね。
有利になるだけでなく、給料アップにもキャリアアップにも繋がる
英語は就職に有利になるだけではなく、お給料UPにも繋がります。
実際に、英語をできない人よりも、英語をできる人のほうが年収が高いという意見も見られます。
英語得意じゃなかったけど新卒入社時の配属先が貿易関係の部署でやらざるを得なくて、でもぐーぐる先生がいれば大体何とでもなって、そんで違う仕事も挟んでるけど社会人歴の半分くらいは英語使って仕事してる。そして、私みたいな激ゆるOLは同じような仕事でも英語使う仕事方が給料高い。
— 綾女@CFD-VIX/NK (@ayts8) November 16, 2018
あと英語を使った仕事をしてたらその分給料上がるらしい。英語出来るって言って会社入ったけど、その時は英語使う仕事の枠がなかったからその時に引き継いだ仕事を今もずっとしてる。仕事始めてから英語の勉強してないから今更するのは無理だけど。入社当時にできてたらさらに給料上がったのになぁ。
— なぁー。☺︎ (@narmmhp) July 27, 2016
これはびっくりですよね!
英語ができると就職の幅が広がり、就職活動でも有利に、給料も上がります。今の時代で英語ができない人は損をしているといっても過言ではないでしょう。
これからの時代、英語というスキルは今まで以上に必要になるのです。
圧倒的な情報量が手に入る

インターネット上の物には、英語表記しかない物がたくさんあります。
英語はインターネット上のコンテンツの約半分を占めてるといわれ、日本語は約数パーセントほどしかないといわれています。
英語表記の質の良い論文、海外サイトなども読めるようになる
日本語表記が無い論文や資料でも、英語ならば見つかりやすいでしょう。
英語が理解できれば、見つけた文章をわざわざ翻訳して読む必要がないので効率的ですよね!
この点でも英語ができるできないで大きな差があるといえるでしょう。
英語のサイトの物は、最新で質のいい情報を提供してくれるサイトが多いです。日本や、その他の国でこれ古い記事だなと思っても、英語のサイトで見てみると最新の情報などが詳しく書いてあります。
日本語訳されたサイトがあったりもしますが、たまに翻訳が間違っていたり、言葉のとらえ方が少し違っていたりします。書いた人の本当に伝えたい事が伝わらないまま翻訳されたりなんて事もあるのです。
海外のショッピングサイトも使える
「海外限定の物を買いたい!!」
と思った時でもしっかり英語ができなければ、その海外のサイトで何をしていいか分かりません。さらに正しい物がきっちり送られてくるのかも不安になりますよね。
海外サイトに登録したくてもまったく何もわからず調べながら無駄な時間を消費してしまいます。
理解できない言語のサイトだと「変なサイトに飛ばされないのかな…」と不安になりますよね。
こういった時でも何も悩まずに検索出来るのも、英語が出来る強みといえるでしょう。
英語の勉強で日本語にも詳しくなる

英語を勉強した人なら身に覚えがあると思いますが、英語を勉強していると、多くの日本語に触れ合うことになります。例えば、英単語を勉強しているとき単語帳で調べると思いますが、その時ひとつの単語に様々な意味がありますよね。
普段私達が日常で使わない言葉もたくさんあります。
一つの英単語に様々な日本語の意味があり、難しい言葉分からない日本語が出てきたら、それを調べる。
英単語だけでも、多くの新しい日本語と出会えますね。
特に英文法を勉強している時は、私達が普段使わないような言い回しや表現が多く使われていますよね?
日本ではあまりしないような海外特有の表現などを知るともっと英語や日本語の勉強ざ楽しくなりますよ!
知らない言葉を勉強して自分の国の勉強にもなるってとてもお得で、素晴らしいことですよね。
皆さんも是非、たくさん英語の勉強をして新しい日本の表現、言葉を発見してみてくださいね。
最後に
たくさんの英語についてのメリットをお話しさせて頂きました。英語が出来るようになると、日本でも色々な場面で役に立ち、有利になります。
新しい言葉を覚えることは簡単なことではなく時間もかかりますが、英語ができるようになるメリットを考えれば安いものです!!
・世界が広がる
・就職に有利になる
・情報量が豊富になり人生が豊かになる
・日本語も勉強できる
この今のグローバル社会で英語は必ず皆さんの武器となるでしょう。是非、英語を習得して皆さんの人生に英語ができるならではの喜びや、幸せを感じて人生を豊かにしてくださいね。